第37回新春春日井マラソン大会


イベント詳細


第37回新春春日井マラソンt

第37回新春春日井マラソン大会(2019年1月13日)の詳細

毎年1月の第2日曜日、愛知県の春日井市で開催される大会です。エントリー期間は10月から11月で競技の部10kmは定員に達し次第受付が終了します。毎年定員に達する事はありませんが、念のため早めにエントリーする事をお勧めします。大会種目は、競技の部とジョギングの部があり、競技の部は2Km、3Km、10Kmの3種目、ジョギングの部は3Kmがあります。全体的に平坦なコースで、好記録が狙えます。
会場である春日井市総合体育館までの交通には少し不便で、JR春日井駅から徒歩30分、名鉄バスで約15分かかります。駐車場は、臨時駐車場が5つありますが、台数に限りがあります。駐車料金は1時間~6時間は、100円 6時間以上は、500円と、駐車料金がかかる場所もあります。大会当日の受付時間の始まる頃には会場周辺は混雑します。少し早めに指定された駐車場へ駐車場する事をお勧めします。

大会名第37回新春春日井マラソン
開催日2019年1月13日(日)
会場春日井市総合体育館 第1競技場(愛知県)
種目競技の部
ジョギングの部
受付時間:7:30~8:40
場所:春日井市総合体育館第1競技場
開会式時間:9:00
場所:春日井市総合体育館第1競技場
閉会式時間:11:00
場所:春日井市総合体育館第1競技場
募集期間2019年10月1日(月)~10月31日(水)
公式サイトhttp://www.kasugai-marathon.jp/

コースの概要

競技の部(10km)

春日井市総合体育館を発着とする春日井市市街地を走る平坦なコースで、市街地のため声援も多いです。競技の部10kmの整列は、以前は整列ブロックはなく先着順で整列していました。しかし、今大会から完走予想タイムによる整列ブロックを設けられるようです。スタート前の危険、転倒防止のために、正しいタイムのブロックに並ぶようにしましょう。
制限時間は70分(途中約6.5キロ地点で45分)ですので完走には少し練習が必要となります。

競技の部(2Km)(3km)

3Kmの部は中学生、2Kmの部は小学生5.6年生対象の競技となります。春日井市総合体育館の周囲を走る平坦なコースです。制限時間は20分です。スタート直後は全力で走る子供達が接触したり、転倒したりする場面がよく見られますので気をつけてください。

ジョギングの部(3km)

春日井市総合体育館から少し離れた場所から体育館へ走る平坦なコースです。小学生以上が対象で、小学3年生以下の方は、責任者の伴走が必須です。(責任者1名に対する小学生の人数制限はありません)スタート位置は、速く走りたい方、気楽に走りたい方、ファミリーやゆっくり走りたい方の3つにグループに分けされてています。スタート時間は同じです。タイムの計測は、ゴール地点に設置されているタイマー記録を自分で確認する必要があります。

ランナー目線のコース紹介(競技の部10キロ)

大会当日スタートまで

ゼッケン通知ハガキが12月後半に郵送されてきますので、この通知ハガキを大会当日持参して、当日受付をします。受付時間は 7時30分~8時40分 受付場所は春日井市総合体育館第1競技場となります。
会場となる春日井市総合体育館は、あまり交通の便が良くないため車で来る人が多いです。車は指定された場所へ駐車となりますが、受付開始時間の7時30分には混雑が始まります。
受付後は、体育館内で待機する人もいますが、スタートまで少し時間がありますので車で待機する人も多いです。体育館内は大変混雑します。荷物預けが無いため同伴者へ荷物を預けるか、車へ荷物を置いて来る事になります。トイレは比較的少なくトイレ渋滞はかなり長くなります。スタート時間の9時40分ですので、整列時間を考慮の上、早めに済ませておく事をお勧めします。また、スタート整列前には、ゼッケンやランナーズチップが付いているか確認しましょう。

スタート前の整列は、今大会から完走予想タイムによる整列ブロックを設けられます。記録を狙う場合は早めに指定のブロックへ並ぶことをお勧めします。約4500人のランナーが一斉にスタートしますので転倒、接触に気をつけて、流れに沿ってスムーズなスタートをしましょう。また、コース上に給水所がないため、スタート前に給水をしておく事、又は水分補給ができるようにペットボトル等を持参することも考慮しましょう。

スタートからゴール

スタート直後はやや混み合いマイペースで走る事は困難です。しかし1キロも走ればランナーはばらけてきますので走りやすくなります。約6.5キロの関門地点では道幅がやや狭くなり、曲がり角も多いです。このあたりまでは沿道の声援も多く気持ちよく走れると思います。関門地点以降は住宅地で若干声援も少なくなります。ラスト2キロでは、気になる程ではありませんが、若干の登りとなり、疲れた身体には少しきついと思いますが、沿道の声援もまた多くなりますので最期の力を振り絞って走り切りましょう。ゴール後はランナーズチップの返却忘れに気をつけましょう。また、水分の補給をしっかりしましょう。

第37回新春春日井マラソンまとめ

市民のマラソン大会で、参加料金が最大2000円お値打ちなうえ、参加賞にタオル、Tシャツもあります。コースはフラットのため、記録が狙える大会です。高校生や大学生の参加も多く、競技の部(10Km)で35分以内で走るランナーも多くいます。駐車場はすくないので、車で行かれる方は、早めの駐車をお勧めそます。またバスもかなり混み合います。会場のトイレも仮設トイレもありますが、すくななく混み合います。早めにトイレに行きましょう。

第37回新春春日井マラソンの当日の様子はこちら

>> 第37回新春春日井マラソンの当日の様子はこちら

勝川脳神経クリニックのスタッフと一緒に走りませんか?

勝川脳神経クリニックでは、趣旨に賛同し、マラソン大会に出場して、一緒に走ってくれるメンバー様を募集しております。
マラソンを通して健康づくり、走ることの喜び、達成感を分かち合い、一緒にマラソンを楽しみましょう!
マラソン部への参加は無料!
部員になる事で得られる特典も用意しています。
ふるってご応募下さいませ。